子供

子供が生まれたら何を習わせたい? 男の子 3選

子供が産まれたら何の習い事のをさせたらいいか頭を悩ませている夫婦は多いかと思います。
夫婦は妄想を膨らまし、「社会人として、得意分野を生かし会社や人生の役に立てるような準備をしてあげたい」と考えている夫婦が増えております。
将来の子供の為、今できることを考えてあげることはとてもいいことです!
現在2018年、大学卒業しても就職が難しい状況で、20年後先に就職率が上がっているとか考えづらいですよね。
就職率が下がってきて、専門知識が必要な世界になってますが、果たして将来子供の役に立つことが出来る習い事はなんなのか、、、?

先々を考えて習い事をさせる夫婦の調査結果を発表していきます。

1位 、「英会話」
今でこそ小学校で英語を義務教育として授業していますが、何年か前は中学校から英語の授業が普通でした。
国際社会が進み英語が出来ないと、就職率が下がると懸念して1位になっているのでしょう。
今ではアプリで翻訳して話すことができる世の中ですので、20年後に英会話が必須になるか不安もありますが、、、、

2位 「水泳」
体が丈夫になるということから水泳が2位となりました。
泳ぎは自転車などと一緒で一回覚えてしまえば、一生体にしみついて忘れることがないことも上位に食い込んでくる理由の一つといえます。

3位 「習字」
昔から習い事ランキング上位に食い込む習字!
理由としてはやはり、「字を綺麗に」、「字が綺麗だと人生で得することが多い」、「習字を習うことにより集中力を身に着けることができる」など
多数の理由がある習字が3位となりました。

関連記事

  1. 子供

    お金が掛かる習い事 トップ3

    何か子供に習い事させたいと考えている夫婦に独自アンケート調査を実施しま…

  2. 子供

    子供の理想人数

    「妊活」最近ではよく聞く言葉ではないでしょうか。子供を作る活動のことを…

  3. 子供

    子供が生まれたら何を習わせたい? 女の子

    女の子が産まれたら将来役に立つ習い事は何がいいかと考えている夫婦は多い…

  4. 子供

    子供が将来したい 仕事 女の子 トップ3

    1位、「パティシエ」女の子は甘いお菓子が大好きです。食べるのは勿論…

  5. 子供

    理想と現実の子供構成

    理想の家族構成は?と聞かれた方も少なくないかと思います。まだ結婚の予定…

  6. 子供

    子供の携帯保有による問題

    現在日本人の携帯電話保有率は80%と言われており、10年前までは考えら…

人気記事ランキング

  1. 豆知識

    本当に役に立つ家庭の知恵袋 3選
  2. 生活

    新婚夫婦の役割分担 男性目線編
  3. 生活

    新婚夫婦の役割分担 女性目線編
  4. 子供

    子供の携帯保有による問題
  5. 赤ちゃん

    赤ちゃんキラキラネーム 女の子 3選 流行り
PAGE TOP